今日はお昼休憩の後からお腹がぎゅーって痛くて大変だった💦
排卵日近いから「これって排卵痛かな?」って思ったけど、トイレにこもるくらい下痢で…完全に腸からのSOSだった(笑)
冷たいものや食べすぎもあったかも。
そのまま安静にしてたらなおったからよかった~
女の体ってホルモンの影響でいろんな不調が出やすいんだな~って改めて実感。
今日は無理せず、水分とってゆっくり過ごします。
みんなも体調には気を付けてね!
今日はお昼休憩の後からお腹がぎゅーって痛くて大変だった💦
排卵日近いから「これって排卵痛かな?」って思ったけど、トイレにこもるくらい下痢で…完全に腸からのSOSだった(笑)
冷たいものや食べすぎもあったかも。
そのまま安静にしてたらなおったからよかった~
女の体ってホルモンの影響でいろんな不調が出やすいんだな~って改めて実感。
今日は無理せず、水分とってゆっくり過ごします。
みんなも体調には気を付けてね!
最近ネイルにハマってます。
サロンに行くのも憧れるけど、まずはセルフで気楽に楽しもうって思って、キャンメイクのマニキュアを使ってみることに。
最初は「お!けっこう綺麗に塗れたやん!」ってテンション上がるんだけど…
画像がこちら↓
まあまあですけどこれでもテンション上がります(笑)
しかし、一週間も経つと、はい、ボロボロ問題発生。
その画像がこちら↓
画質が物語っている、、、
爪の先からちょっとずつ剝がれてきて、気づいたら「あれ?私、雑に生きてる人みたいになってない?」っていう指先に(笑)
しかもムラなく塗るのがめっちゃ難しい!
利き手じゃない方で塗るときなんて、もはやアート作品。いや、抽象画かな?(笑)
それでも、たま~に綺麗に塗れた時はテンション爆上がり。
「やっぱネイルって可愛い!」って思えるからやめられない。
今はトップコートを重ねたりして頑張っているけど、長持ちさせる方法をもっと研究しなきゃだな~。
セルフネイル初心者、すでに挫折しかけていますが(笑)、これからも懲りずに挑戦してみます💅
昨日は子供がいる友達と会ってっきました。
私は子供が欲しいのか欲しくないのかずっと葛藤しているけど、正直まだ自分の中で答えが出ていません。
その気持ちを正直に話したら、友達がこんな風に言ってくれました。
「子供は授かりものだから、授かったときに考えたらいいと思うよ」
「子育てはもちろん大変なこともあるけど、なんだかんだ楽しいよ」
「義父や親せきのために産むんじゃないから自分の気持ちを大切にしな」
そして、友達自身もともと「絶対欲しい!」ってタイプではなかったそう。
でも、実際に産んで育ててみて「産んでよかったな」って思えていると教えてくれました。
その言葉を聞いて、なんだか気持ちがふっと軽くなりました。
考えすぎていたけど、”欲しいかどうかを今すぐ決めなくてもいいんだ”と思えたんです。
これからも悩みながら、自分のタイミングや気持ちを大事にしていきたいなと思います。
みんなは「子供を持つこと」についてどう考えてる?
ブログを始めてからもうすぐ1週間がたちます。
正直、毎日続けられるか不安だったけど、なんとかここまで記事を出せてうれしい!
まだデザインもシンプルだし、文章も短いけど「公開できた」ということが一番の収穫です☆
これからもマイペースに続けていきたいなと思います。
昨日から週3筋トレチャレンジ、初日でした!
続けられるかな…?とちょっと不安もあったけど、やってみないと始まらないと思って挑戦しました。
終わった瞬間、足がガクガクで立ち上がれないくらい(笑)
階段降りるのもしんどくて、ここまで効くとは….!
さらに欲張ってジョギングもしてみたけど、なんと3分でギブアップ💦
自分の運動不足に驚いた….!
そして今日、朝から筋肉痛やばい!!
ちゃんとストレッチしたのにばっちり残ってて、歩くたびに筋肉痛を感じる(笑)
逆に『効いている証拠だな』って思うとちょっと嬉しい。
正直まだまだ体力も筋力も足りないけど、ここから成長していくのが楽しみ。
次は日曜日の筋トレ!昨日は金曜日の筋トレを間違えて水曜日の筋トレにしてしまったから明日どうしようと考え中、、、
またレポします💪
最近ジムに通えなくなったけど、やっぱり運動は続けたい!
そこで9月は【週3筋トレチャレンジ】を自宅でやることに決めました!
週3にしたのは続けやすいかなと思っての設定です。
水曜・金曜・日曜にやる
・水曜日のメニュー(下半身+有酸素)
①スクワット 15×3セット
②ランジ 左右10回ずつ×3セット
③ヒップリフト 20回×3セット
④カーフレイズ 20回×3セット
⑤有酸素:外で早歩き20分
・金曜日のメニュー(二の腕・胸+有酸素)
①膝つきプッシュアップ(胸・二の腕)10~15回×3セット
②壁腕立て 15回×3セット
③ディップス(椅子や床に手をついてお尻上下)10回×3セット
④プランクショルダータップ(交互に肩をタッチ)左右10回ずつ×3セット
⑤有酸素:ジョギング20分
・日曜日のメニュー(お腹回り・全身+有酸素)
①クランチ(腹筋上部)15回×3セット
②レッグレイズ(下腹)10~15回×3セット
③ロシアンツイスト(腹斜筋)20回×3セット
④バービー(全身+脂肪燃焼)10回×3セット
⑤有酸素:ウォーキング25分
・引き締めたい
・食べること好きだから帳尻を合わせたい(笑)
・続けることで「習慣化が目標」
身長168cm
目標体重:56.4kg➡53kg
目標体脂肪率:26.1%➡20%
一か月後に効果や感想、途中経過をレポートするのでお楽しみに!
28歳になった今、結婚して約半年。
でも正直に言うと、私は「子どもが欲しいのか欲しくないのか」まだわかりません。
周りからは「そろそろ考える年齢じゃない?」と言われるし、SNSを見れば友達が次々に妊娠・出産の報告。
そのたびに「私はどうしたいんだろう?」ってモヤモヤします。
「欲しい」と言い切れないのは、子育てに対する不安が大きいからです。
・教育費や生活費など、お金の面
・自分の自由な時間や趣味が減ることへの不安
・体力やメンタル面でやっていけるのかどうか
ニュースやネットを見ると「子育ては大変」という情報ばかりで、ポジティブに考えられない自分もいます。
じゃあ「欲しくないのか」と言われると、それも違います。
子どもがいたら、きっと楽しい瞬間もあるだろうし、夫婦だけでは味わえない幸せもあるのかもしれない。
「絶対欲しくない!」と思えないのは、心のどこかで「子どもと一緒の未来」も想像してしまうから。
さらに難しいのは、旦那さんが「子どもは欲しくない」とはっきり言っていることです。
結婚前からそういう考えは聞いていたけど、実際に結婚生活が始まると、その違いが重く感じる瞬間もあります。
私がまだ答えを出せていないからこそ、余計に心が揺れてしまうのかもしれません。
今の段階では、答えを出さなくてもいいかもしれません。
焦って「欲しい」とも「欲しくない」とも決められないのは、自然なこと。
大事なのは、
・自分がどんな人生を生きたいか
・夫婦でどう支えあっていきたいかをゆっくり考えることだと思っています。
子供が欲しいかどうか、まだわからない。
でも、同じように悩んでいる人はきっとたくさんいるはず。
「まだ答えが出ない自分」を責めずに、迷いの気持ちも大切にしていきたいです。
あなたはどうですか?
子どもについて、悩んだり迷ったりしたことはありますか?
月曜と火曜はお通夜とお葬式で義理の実家へ。
久しぶりに親族が集まったんだけど...やっぱり「孫は?」「子供は?」の圧がすごくて、正直しんどかった。
結婚して半年くらいしかたってないのに。
フォトウェディングすらまだなのに。
当たり前のように「子供まだ?」って言われると、焦りとモヤモヤが押し寄せてくる。
しかも奥さんたちの中で、子供がいないのが私だけ。
自然と孤立してしまう感覚もあって、「居心地悪いな...」って感じてしまった。
ここ数日は体も心も重たくて運動もお休みしていたけど、明日からまた少しずつ再スタート!
まずは旦那さんが言っている筋トレのところで1時間くらいかな。
体を動かしてリセットしていきたい。
今日は今日までは休ませてくださいという気持ちでお酒とお菓子をつまみながらブログ(すみません、、、)
義理の実家での出来事は正直きつかったけど、こうして自分の気持ちを書き出せただけでも少しすっきり。
無理せず自分のペースで進んでいこうと思います。
「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」を観てきました!🎬
小雪と猗窩座が抱き合って「おかえり、あなた」というシーンで涙...。
個人的には義勇さん推しなので、戦闘シーンにさらに惚れました💙
やっぱり映画館で見る鬼滅は迫力が違うなぁと感じました!
夜ストレッチをやろう!と思っていたのに、初日からできませんでした...。
ちょうど生理が始まって、体もだるくてやる気ゼロ💦
無理せず、来週からリスタート予定です。
「未完なみかん」なので、こういうところもゆるく続けていきます🍊